2025年7月の記事一覧
2025.07.11 (金)
「残された親世代は1人だけ」とは言うまい 荒木和博(特定失踪者問題調査会代表)
「残された親世代は横田早紀江さん1人になった」 この言葉は昨年、北朝鮮による拉致被害者有本恵子さんの父、有本明弘さんが亡くなってからよく聞かれるようになった。 恐らくこう言う人は、家族であれ議員であれ、あるいは支援者、また報道関係者であれ、事態が切迫していることを訴えたいのだろう。しかし、あえて言いたいのだが、この言葉は二つの意味で危険である。 政府認定拉致被害者以外の切り捨...
2025.07.07 (月)
着々と進む中国の原子力開発 奈良林 直(東京科学大学特定教授)
6月22日から26日まで中国の山東省威海市で開催された第32回原子力工学国際会議(ICONE32)に出席した。この国際会議は、日本機械学会、米国機械学会が1991年に東京で開催したのが第1回で、2005年に中国原子力学会(CNS)が参加するようになった。筆者は東京の京王プラザホテルで開催された第1回から参加している。開催地は輪番制で、日本、米国、欧州、中国の順に開催されている。今年はトランプ米大統...