4月30日、新疆ウルムチで起きた爆破事件を、中国公安当局は「ウイグル独立勢力によるテロ事件」と断定した。筆者は事件の真相について判断できる情報を持たない。しかし、中国政府自身による「ウイグル・ジェノサイド」「国家テロ」が、いまウイグルから東南アジアへの難民流出をもたらしていることを強調しておきたい。中国政府は自らの行為を隠すために、テロ報道を利用しているのだ。
3月14日、タイにて200人以上のウイグル難民が保護されたことが報じられた。しかし、実はウイグル難民はこれだけではない。さらに危険な状態で、数千人のウイグル難民が東南アジア諸国に潜伏、或いは逮捕・収容されているのだ。その中には妊婦や子供が多く含まれており、不衛生な環境で病死した子供や、妊婦が留置場で、病院に行くこともできず出産を強いられたという情報すらある。彼らはウイグル語しかしゃべれず、現地のウイグル人や支援者のもとに集団で匿われる中で、伝染病の危機にもさらされている。
一刻も早い治療や保護が必要なのだが、難民自身も恐怖から外部に救援を求めるのをためらう傾向があり、彼らの安全を守るため公的に救援を求めることも難しい。支援者たちがひそかに救援体制をとりつつあるが、まだ具体的に発表できる段階ではないのが現状である。
新疆での事件をテロと宣伝する中国の偽善と非道を最も明らかにしているのは、中国政府の「テロ」「ジェノサイド」から逃れ、子供たちの未来を守るために脱出した難民たちの姿である。
国基研ろんだん
- 2025.01.20
- 昭和百年に敗戦史観を克服しよう 髙池勝彦(国基研副理事長・弁護士)
- 2025.01.14
- 選択的夫婦別氏への対案はこれだ 髙池勝彦(国基研副理事長・弁護士)
- 2024.12.23
- 政治力学の変化がもたらした原発の活用 有元隆志(産経新聞特別記者)
- 2024.12.23
- シリアの化学兵器廃棄に日本は貢献できる 黒澤聖二(国基研企画委員兼研究員)
- 2024.12.23
- 韓国の内政混乱を憂える 荒木信子(朝鮮半島研究者)
- 2024.12.19
- アサド政権崩壊で弱体化する4カ国枢軸 湯浅博(国基研企画委員兼研究員)
- 2024.12.09
- シリア政権崩壊はロシアのブーメラン 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2024.12.03
- 大戦略を欠くトランプ氏の「力による平和」 冨山泰(国基研企画委員兼研究員)
- 2024.12.02
- 選択的夫婦別姓導入で野党に譲歩するな 有元隆志(産経新聞特別記者)
- 2024.11.18
- 本当の「年収の壁」 本田悦朗(元内閣官房参与)