公益財団法人 国家基本問題研究所
https://jinf.jp/

国基研ろんだん

2020.02.03 (月) 印刷する

台湾人の大半は漢族に非ず 伊原吉之助(帝塚山大学名誉教授)

 台湾人を漢族とする誤解は、識者の間でも少なくない。台湾人の多くもそう信じている人が少なからずいるからややこしい。でも誤解は正しておかねばならない。
 私がそれを承知したのは、1980年代末か、晩くとも1990年代の初期である。彭明敏先生が林媽利医師を連れて私が泊っていたホテルに訪ねて来られて仰るには、「台湾人の大半は漢族ではなく、マレー・ポリネシア系の原住民の子孫ですよ。私は自分の中に原住民の血が流れているのを誇りに思っています」
 林媽利さんは、カナダの宣教師マッケイに因む馬偕医院の女医で、病理学・血液型の專門家である。日本の週刊誌に日本文で發表した文章のコピーを頂いた。これを大事に保存していたのに、書類の山に埋もれて見当らない。幸い、今回の総統選挙視察に際して彼女の著書『我們流著不同的血液』 (前衛出版社、2014年、第10刷増訂版) を買ってきたのでこれに基づき林医師の説の基本的な論点を紹介する。

 ●7割余はマレー・ポリネシア系
 台湾の人口構成は、ざっと以下の通り。
 台湾人 (本省人) 85%(客家系13%、残りは福建系) 、外省人13%、原住民 2%。
 客家は広東省北部の出身者とその子孫、福建系は福建省南部の出身者とその子孫とされる。つまり、台湾人は中国大陸出身者とその子孫とされてきた。
 だが、血液学の大家、林医師の調査によれば、「85%の台湾人の85%が原住民の血統に属する」。台湾人の大半が漢族とDNAが違い、マレー・ポリネシア系なのだ。85%×85%は72.25%だから、台湾の人口の7割余がマレー・ポリネシア系だということになる。
 更にいうと、中国大陸の住民の大半を「漢族」で一括するのはおかしい。雜多な血が混在していて、一民族などではない。「漢族」が一民族というのは、欧米の白人を一民族とするに等しい乱暴な一括である。
 習近平中共中央総書記(国家主席)は昨年1月2日の「台湾同胞に告げる書発表40周年講話」で台湾住民に「同胞」と呼びかけたが、台湾人の大半は中国人の「同胞」ではないのである。

 ●原住民の中に消えた漢族の血
 では、中国大陸から台湾に渡った漢族はどこへ行ったか? 大半が平地原住民の中に消えたのである。そのからくりは以下の通り。
 渡台者は家族の帯同を許されなかったから、台湾に渡るのは男ばかり。その一部は原住民の女と結婚して子供を生むが、子供はハーフ、その子が原住民と結婚して生んだ子の漢族の血は4分の1、その子の子の漢族の血は8分の1、以下、16分の1、32分の1……と、漢族の血は原住民の中に消えて行くのである。
 最後に、台湾人の大半が自分を漢族の子孫と思う理由に触れておこう。
 清朝の台湾支配の末期に、それまで禁じていた「中国風の三字名」を名乗ることを許した。これで原住民は争って中国名に改めた。理由は?漢族の文化が高く、多くの原住民が漢字を初めとする漢文化になじんでいた上に、漢族の税金が原住民より安かったので、争って中国人になりたがったのである。偽系図を買って漢族の名家を装った原住民も多かった由。
 台湾社会の民族構成の複雑さは、台湾が経てきた複雑な歴史に由來する。台湾を知るには、台湾の歴史をしっかり学ばねばならない。