2022年5月の記事一覧
『国基研チャンネル』令和4年5月13日
第131回 本日の企画委員会 ウクライナ情勢はプーチン劣勢。フィンランドがNATO入り決断。ロシアの脅しは欧州だけではない。沖縄復帰50年の意味を正しく捉えるべき。問われるのは日本の国家意思。 櫻井よしこ 国基研理事長有元隆志 国基研企画委員 ...
「核をめぐる日米の安全保障とその課題」 村野将・米ハドソン研究所研究員
米ハドソン研究所の村野将・研究員は、5月6日、定例の企画委員会にゲストスピーカーとしてアメリカからオンラインで参加、櫻井よしこ理事長をはじめ企画委員らと意見交換をした。 【概要】 抑止力には懲罰的抑止(都市部に対する核報復の脅しなど)と拒否的抑止(ミサイル防衛などによる損害限定)がある。前者は、報復的措置として相手に耐えがたい損害を与えるという脅しを重視するが、抑止が効いているうち...
『国基研チャンネル』令和4年5月6日
第127回 本日の企画委員会 米ハドソン研究所で核戦略の専門家・村野将さんの話を聞いた。核兵器は使える兵器だという現実を再確認。核で恫喝する中露や北朝鮮に対し他国依存のままでいいのか。 櫻井よしこ 国基研理事長有元隆志 国基研企画委員 ...