月例研究会「避けられない北朝鮮有事 日米韓はどう対処すべきか」動画配信開始
平成22年9月17日(金)全国町村会館にて、「避けられない北朝鮮有事 日米韓はどう対処すべきか」と題し講演会を開催しました。 皆様是非ご覧ください。 ...
北朝鮮急変事態政策提言・産経新聞に掲載
平成22年10月8日(金)発表した提言・北朝鮮急変事態政策提言2 金正日政権崩壊に備え 米韓との戦略対話と防衛協力を強化し、 「拉致被害者等救出特措法」を制定せよについて、産経新聞(10月9日付)に記事が掲載されました。 ...
福永正明岐阜女子大客員教授と意見交換
平成22年9月24日(金)研究所会議室にて、岐阜女子大学南アジア研究センターの福永正明客員教授から、インドのカースト制度の歴史、実態、変化について話を聞きました。 ...
趙甲済氏と意見交換
平成22年9月17日(金)研究所会議室にて、韓国の保守派ジャーナリスト趙甲済氏と意見交換を行いました。趙氏は、北朝鮮の金正日労働党総書記から三男ジョンウン氏への権力継承は決まっていないとの持論を展開するとともに、労働党代表者会が9月上旬に開催されなかったのは水害のためではなく、党政治局のメンバー構成で合意が成立しなかったためだと思うと述べました。また、金総書記の死後はいったん政治局による集団指導...
猪俣弘司サンフランシスコ総領事(前外務省南部アジア部長)と意見交換
平成22年9月10日(金)研究所会議室にて、猪俣弘司サンフランシスコ総領事(前外務省南部アジア部長)から最近のインド情勢と日印関係について話を聞きました。 ...
愛媛講演会「崖っ縁の日米同盟―日本は生き残れるか」 動画配信開始
平成22年8月28日(土)ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館)にて、「崖っ縁の日米同盟―日本は生き残れるか」と題し講演会を開催しました。 皆様是非ご覧ください。...
ケビン・ドーク ジョージタウン大学教授と意見交換
平成22年9月6日(月)研究所会議室にて、ケビン・ドーク ジョージタウン大学教授と意見交換を行いました。ドーク教授は、菅直人首相談話のように日韓併合が強制的なものだったと主張するのは「歴史修正主義」だと批判するとともに、朝鮮人が内地に住めば選挙権と被選挙権が与えられたことを引き合いに出し「これを植民地支配とは呼ばない」と指摘しました。 ...
西田淳一氏と意見交換
平成22年9月3日(金)研究所会議室にて、チェンナイ(旧マドラス)日本商工会の元会長で、三井物産前チェンナイ支店長の西田淳一氏(現在、三井物産本社勤務)から、南北インドの違いや南インドの投資環境について話を聞きました。 ...