公益財団法人 国家基本問題研究所
https://jinf.jp/

ニュース

  • HOME
  • 「ニュース」の記事

2023年3月の記事一覧

第343回 日本の国土は無防備状態 青森のエネルギー施設の周辺には中国企業・上海電力が土地を。自衛隊基地の近傍にも土地を所有。日本の国土は無防備状態。まず政治が動かなければならない。   櫻井よしこ 国基研理事長有元隆志 国基研企画委員   ...

続きを読む

第337回 日本の価値を見直す機会 習近平氏がプーチン氏とモスクワで会談。その裏で、岸田首相がウクライナを電撃訪問。課題はあるが、中国と日本の国際社会の立ち位置が際立つ訪問を評価したい。同じころWBCで日本が優勝。日本の価値を見直す機会にもなった。   櫻井よしこ 国基研理事長有元隆志 国基研企画委員 ...

続きを読む

国基研企画委員の田村秀男・産経新聞特別記者は3月24日、国家基本問題研究所企画委員会で、3期目に入った習近平体制における中国経済の行方などを語り、その後櫻井理事長をはじめ他の企画委員らと意見交換した。 【概要】 中国は3期目の習近平体制がスタートしたところだが、経済的には苦境下にある。一方、米国では銀行危機が発生し、今後中国経済にも悪影響を及ぼすものと思われる。今後の中国経済を...

続きを読む

山上信吾・駐オーストラリア特命全権大使は、3月22日、一時帰国の折、国基研でゲストスピーカーとして講話し、櫻井よしこ理事長をはじめ企画委員らと意見交換をした。 大使は、2020年に豪州に赴任して2年4か月を経過し、その勤務期間を通じて肌で感じた現地の様子などを簡潔に説明。その多くは、すでに豪州に関する様々なトピックを大使が配信するメールマガジン「南半球便り」で記載されているとおり、実...

続きを読む

第333回 日韓首脳会談 関係修復は大事だが、合意には注意が必要。そもそも関係が悪化した原因は韓国側にある。問題が蒸し返される原因は1910年の日韓併合条約の見方。国際法上合法は当然の事実で、何を言われてもこの立場を崩してはならない。   櫻井よしこ 国基研理事長瀬尾友子 産経新聞出版編集長 ...

続きを読む

国基研(JINF)は3月3日(金)、国際セミナーをオンライン形式で実施した。対話の概要が太田文雄企画委員(対話座長)から報告されたので、下記の通り紹介する。 左上:グレグソン退役海兵隊中将、右上:林博士、左下:オン退役海軍少将、右下:国基研 3月3日(金)1030-1200の間、日台対話の発展として令和3年6月以来の第一列島線防衛対話第2回がリモートで行われた。参加者は台湾...

続きを読む

第329回 日韓間の深刻な問題 戦時朝鮮人労働者問題で韓国が妥協策を提示。日本は、求償権放棄を提案せず、別問題の輸出管理で譲歩し、レーダー照射問題には反論せず。安保上、日米韓の連携は重要だが、事実に反し不当に譲ってはならない。   櫻井よしこ 国基研理事長有元隆志 国基研企画委員   ...

続きを読む

国基研15周年記念対談/令和5年1月6日 国基研15周年記念対談「国基研の15年と安倍総理」 15周年を迎えた国家基本問題研究所。理事長と副理事長がその歩みを振り返り、次の15年で、国基研が果たすべき役割について語った。 略歴 櫻井 よしこ(さくらい ...

続きを読む

第324回 日台米比リモートセミナー 大陸の恫喝で注目が集まる台湾。4カ国で対話を重ねる意味は大きい。比で米軍が使える基地が増えたのは朗報。日本にとりウクライナ問題は次の台湾への試金石。しかし日本の外相がG20不参加という失態。もっと目に見える支援を積極的かつ速やかに。   櫻井よしこ 国基研理事長有元隆...

続きを読む

2月28日(火)、国家基本問題研究所は、定例の月例研究会を東京・内幸町のイイノホールで開催した。 今回のテーマ「日本人よ 雄々しく立ち上がれ」は、激動する国際情勢の中で日本人に覚醒を促す目的で設定。登壇者は、ウクライナ出身の国際政治学者グレンコ・アンドリー氏、元陸上幕僚長の岩田清文氏、月刊正論発行人の有元隆志氏、司会は櫻井よしこ理事長で進行。来場した参加者を含め忌憚のない意見交換が行われた。...

続きを読む