国家基本問題研究所は、従来より「政策提言」「月例会」「意見広告」「今週の直言」などを通じ、さまざまな提言を行ってきました。今、国内外において私たちは多くの課題に直面しています。そのような日本の現状をみてこの度、機動的、且つ試行錯誤を怖れぬ率直な意見交換の場として、国基研論壇を設けることにしました。
国基研ろんだん
- 2022.07.21
- 実利優先、したたかなサウジ外交 森戸幸次(静岡産業大学名誉教授)
- 2022.07.19
- 前政権の反人道的強制送還、韓国で証拠写真公開 西岡力(モラロジー道徳教育財団教授)
- 2022.07.19
- 拉致問題に取り組んだ安倍元首相 西岡力(モラロジー道徳教育財団教授)
- 2022.07.19
- 連合の集票力は低下していない 逢見直人(富士社会教育センター理事長、日本労働組合総連合会〈連合〉顧問)
- 2022.07.19
- 日本人は過去の歴史に誇りを 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2022.07.11
- 安倍氏がインドに遺したもの 近藤正規(国際基督教大学上級准教授)
- 2022.07.11
- 安倍晋三氏の想い出 逢見直人(富士社会教育センター理事長)
- 2022.07.11
- 台湾有事で生まれる日本の食料危機(下) 山下一仁(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)
- 2022.07.11
- 台湾有事で生まれる日本の食料危機(上) 山下一仁(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)
- 2022.06.30
- 長期化を否定できぬウクライナ戦争 岩田清文(元陸上幕僚長)
- 2022.06.27
- 総花的で深み欠いた党首討論会 石川弘修(国基研企画委員)
- 2022.06.27
- 交戦せず台湾侵攻抑止できる機雷 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2022.06.24
- 台湾有事に備え国民保護法の実効性確保を 浜谷英博(三重中京大学名誉教授)
- 2022.06.20
- 日独エネルギー政策の失敗 奈良林直(東京工業大学特任教授)
- 2022.06.20
- 世論から周回遅れの与党安保政策 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2022.06.17
- 食料不足で暴動直前の北朝鮮 西岡力(モラロジー道徳教育財団教授・国基研企画委員)
- 2022.06.16
- 円安を機に大幅賃上げを 田村秀男(国基研企画委員・産経新聞特別記者)
- 2022.06.14
- 豪哨戒機へのチャフ発射は一線を越えている 黒澤聖二(国基研事務局長)
- 2022.06.13
- 中国のカンボジア軍事進出の狙い 冨山泰(国基研企画委員兼研究員)
- 2022.06.13
- 敵を欺く露中の「認知戦」 太田文雄(元防衛庁情報本部長)