公益財団法人 国家基本問題研究所
https://jinf.jp/

国基研ろんだん

  • HOME
  • 国基研ろんだん

 国家基本問題研究所は、従来より「政策提言」「月例会」「意見広告」「今週の直言」などを通じ、さまざまな提言を行ってきました。今、国内外において私たちは多くの課題に直面しています。そのような日本の現状をみてこの度、機動的、且つ試行錯誤を怖れぬ率直な意見交換の場として、国基研論壇を設けることにしました。

国基研ろんだん

2023.03.13
G7議長国としてウクライナ支援を主導せよ 岩田清文(元陸上幕僚長)
2023.03.01
拉致被害者救出は1秒でも早く1人でも多く 荒木和博(特定失踪者問題調査会代表)
2023.02.27
日経新聞の核融合報道に異議あり 奈良林直(東京工業大学特任教授)
2023.02.27
ウクライナ侵略に加担する中国の欺瞞 湯浅博(国基研企画委員兼研究員)
2023.02.13
気球の軍事利用を警戒せよ 織田邦男(麗澤大学特別教授、元空将)
2023.02.06
戦車供与はウクライナ反撃の切り札になるか 岩田清文(元陸上幕僚長)
2023.02.06
海保法25条に「何の穴もない」は本当か 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
2023.01.18
米下院が中国問題特別委設置 島田洋一(福井県立大学教授)
2023.01.16
米海兵沿岸連隊の意味合いと注目点 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
2023.01.10
金総書記の4人の女性と7人の子ども 西岡力(モラロジー道徳教育財団教授)
2023.01.10
2050年カーボンニュートラルに必要なこと 奈良林直(東京工業大学特任教授)
2023.01.10
海保の軍機能保持はやはり必要だ 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
2022.12.26
台湾政策法はどうなったか 島田洋一(福井県立大学教授)
2022.12.26
国防教育なき安全保障は砂上の楼閣 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
2022.12.26
金総書記が娘を公開した理由 西岡力(モラロジー道徳教育財団教授)
2022.12.26
安保環境の変化を映した国際観艦式 三好範英(ジャーナリスト)
2022.12.19
公明党はどこの国の政党なのか 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
2022.12.19
「経済は中国、安保は米国」のアラブ外交 森戸幸次(静岡産業大学名誉教授)
2022.12.12
中国の認知戦への対応策 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
2022.12.12
海上自衛隊を海洋自衛隊に 太田文雄(元防衛庁情報本部長)