国家基本問題研究所は、従来より「政策提言」「月例会」「意見広告」「今週の直言」などを通じ、さまざまな提言を行ってきました。今、国内外において私たちは多くの課題に直面しています。そのような日本の現状をみてこの度、機動的、且つ試行錯誤を怖れぬ率直な意見交換の場として、国基研論壇を設けることにしました。
国基研ろんだん
- 2016.09.20
- 日韓の今後、大事なのは日本が強くなること 荒木和博(拓殖大学海外事情研究所教授)
- 2016.09.20
- スターウォーズへ準備着々の中国宇宙開発 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2016.09.13
- 早急にTPPを批准し、米国に圧力を 大岩雄次郎(東京国際大学教授)
- 2016.09.12
- 中朝関係悪化で「拉致」先行解決の期待も 西岡力(東京基督教大学教授)
- 2016.09.07
- 度重なる北のミサイル発射の軍事的狙い 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2016.09.06
- 「エアシーバトル」は後退したといえるのか 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2016.09.05
- 「官民対話」より国内投資環境の改善が先だ 大岩雄次郎(東京国際大学教授)
- 2016.08.31
- 「お言葉」と「女系天皇」を結び付ける策謀許すな 百地章(日本大学教授)
- 2016.08.29
- 尖閣を海洋研究拠点とし中国の野望挫け 山田吉彦(東海大学教授)
- 2016.08.26
- 将来戦を様変わりさせるレールガン 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2016.08.26
- 「異次元の構造改革」こそ喫緊の課題だ 大岩雄次郎(東京国際大学教授)
- 2016.08.23
- HP改善の次は国連への慰安婦再調査要求だ 西岡力(東京基督教大学教授)
- 2016.08.22
- 中国が対日兵力差5倍を目指す不気味 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2016.08.16
- 紛争の尖兵担う海上民兵の恐ろしさ 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2016.08.10
- 新防衛相は粛々と靖国神社を公式参拝せよ 島田洋一(福井県立大学教授)
- 2016.08.08
- 北のミサイルには常時即応態勢が必要だ 太田文雄(元防衛庁情報本部長)
- 2016.08.08
- 小池新知事の「都民ファースト」に違和感 冨山泰(国際問題研究者)
- 2016.08.01
- 都知事選結果と「民共共闘」のゆくえ 梅澤昇平(元尚美学園大学教授)
- 2016.07.28
- 金正恩政権倒しにもつながるサード配備 西岡力(東京基督教大学教授)
- 2016.07.28
- 内藤氏の「今週の直言」で考えたこと 赤祖父俊一(アラスカ大学 名誉教授)