【第48回】米韓軍事演習に自衛隊も正式参加を
国基研企画委員 潮匡人 25日から28日まで、日本海上で米韓合同軍事演習が実施される。23日、防衛省海上幕僚監部は、この演習に、海幕防衛部の一佐ら海上自衛官4人をオブザーバーとして参加させると発表した。この意味について考えたい。 なぜ「オブザーバー」なのか 今回の参加は「北朝鮮に対して日米韓の緊密な連携をアピールする狙いがある」(23日付毎日夕刊)という。海上自衛官は米空母「ジョージ...
【第47回】民主大敗でも労組の影響力拡大
国基研理事長 櫻井よしこ 民主党を大敗させた参議院議員選挙は、同党の病根である左派系労組の影響力を、とりわけ参議院において強める結果になった。 民意は左派の拒絶 今回の参院選の特色は、選挙区と比例区で相反する結果が出たことだ。選挙区では自民優勢、民主劣勢が顕著で、自民の39議席に対して民主は28議席にとどまった。神奈川選挙区で現職の法相、参院議員を4期つとめた千葉景子氏が落選したのは...
【第46回】事実上の政権不信任
国基研理事・拓殖大学教授 遠藤浩一 民主党の獲得議席は44。改選議席を10も減らした。政権交代から1年足らずで、事実上不信任を突き付けられたと見るべきだろう。平成15年の「民由合併」以来、比例選挙では2100万票以上を獲得してきたが、今回それを大きく割り込んだ(1845万票)。実際に政権を担当させてみて、「未知への期待」が萎えてしまったということだ。「民主党バブル」は弾けつつある。 一...
【第45回】「恩師」から探る菅首相の危険思想
国基研副理事長 田久保忠衛 菅直人首相はいかなる思想の持ち主か。それを解明する材料は、6月11日の所信表明演説だろう。そこで彼は、松下圭一法政大学名誉教授と故永井陽之助青山学院大学名誉教授の2人を「恩師」として挙げている。松下氏は、戦後日本の論壇を支配した感のあったいわゆる進歩的文化人中の大御所的存在、丸山真男東大教授の直接の教え子だし、永井氏は、丸山ゼミ生ではなかったが少なからぬ影響を受け...
【第44回】正当性なき消費増税は大きな政府への回帰
国基研企画委員・東京国際大学教授 大岩雄次郎 菅首相は、先週の主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で、消費税率の引き上げに触れなかっただけでなく、消費税という単語にすら言及しなかったと報じられた。わが国の経済・財政状況には、参院選へのそうした方便として政策論議を操る余裕はない。選挙戦術で政策を論じるのを慎み、2009年総選挙の民主党マニフェストを総括した上で、政策の根拠について、政権政党と...
【第43回】争点隠しの姑息な戦術
国基研理事・拓殖大学教授 遠藤浩一 おそらく清水の舞台から飛び降りるくらゐの覚悟だつたに違ひない。自民党は参院選のマニフェストに消費税率 10%引き上げを明記した。民主党の出方如何によつては、この消費税増税問題が争点となる筈だつた。さうなれば自民党は民主党に対して「財源無きバラマキ」と批判し、攻勢を強めることができただらう。 ところが民主党はスルリとこの問題を回避した。マニフェストに「...
【第42回】「日米同盟が基軸」を肝に銘じよ
副理事長 田久保忠衛 今世紀にアジアで主要なプレーヤーになる国は中国、インド、日本の三カ国であることに異論はなかろう。キッシンジャー元米国務長官は、さらに一カ国を加えるとなると、インドネシアだと言っている。そこで目を付けなければならない点は二つある。一つは、四カ国の中で日本だけは世界の常識である「軍隊」を持っていないことだ。システムが戦前の軍隊と違うし、自ら進んで戦えないような規制を次から次...
【第41回】李政権の自滅で終わった韓国地方選
国基研客員研究員・統一日報論説委員 洪熒ホンヒョン 鳩山由紀夫首相が辞任を発表した6月2日、韓国でも「政変」があった。李明博政権への中間評価とも言える統一地方選挙で、与党のハンナラ党が惨敗したのだ。もう少しで、ソウル市長のポストまで野党の韓明淑・元首相に明け渡すところだった。政党が選挙で負けるのはよくあることだから、与党の敗北自体は「政変」と言えない。では、なぜ「政変」と言ったのか。常識的に...
【第40回】「反民主・救国戦線」の行動計画(アジェンダ)を
国基研理事・拓殖大学教授 遠藤浩一 民主党が「マニフェスト」(政権公約)を安易につくり、安易に反故ほごにしたせゐで、この言葉に負のイメージが付いてしまつた。で、今度は「アジェンダ」(行動計画)が流行の兆しを見せてゐるのださうな。また横文字といふのは気に入らないが、政党や政治家が、その政策や行動に関する真剣な約束を求められてゐるといふ本質に変はりはない。 「みんなの党」は疑似民主党? ...
【第39回】動かぬ証拠で追い詰められた金正日政権―韓国艦魚雷攻撃
国基研企画委員・東京基督教大学教授 西岡力 またしても金正日の嘘は暴かれた。韓国政府は20日、「哨戒艦天安の爆沈は北朝鮮の魚雷攻撃によるもの」とする調査結果を公表した。北朝鮮は即座に「でっち上げ」との声明を出した。しかし、中国を含むどの国も、また韓国内の親北左派ですら、北朝鮮の弁明を支持していない。 回収された決定的証拠 決定的な物証として、魚雷のスクリューとモーター部分がほぼ原形を...